2014年12月01日
12月1日の記事
今回は,第2弾!!
紅葉の季節ということで、前回と場所をざらっと変更しまして、
栗東の『こんぜの里』へ行って参りました!!
山です!!
しっかり、休憩timeのお時間を取りつつ、
紅葉の味わいも感じております.
スタッフが,デイサービスに帰ってのお土産を一生懸命拾って帰りました。
Posted by デイサービス大宝の家すたっふ at
16:41
│Comments(0)
2014年12月01日
紅葉の☆季節★☆ ですネ!!
こんにちは!!
デイサービス♪ 大宝の家♪ です!!!
紅葉の季節
が来ました!!
大宝の家
も、ご利用者様と御一緒に秋
の紅葉
を肌で感じ取りに行って参りました。
まず、神社に到着!!した との事で,
お参りします。!!
名前を書くところがあったので、
皆様お参りの後、氏名を書かれておられます。
兵主大社
2014年10月10日
納涼祭~イベント編
こんにちは、企画課のAKA45です。
遅くなりましたが、シルバーハウス大宝の納涼祭(8月31日開催)の2回目です。
納涼祭は屋台だけでなくイベントも開催していました。
大人だけでなく子ども達もたくさん参加してくれました。

13:00からの「ふじき先生、うの先生のピアノ演奏会は隣接する
「シルバーハウス大宝」のリビングで開催。

参加者みんなで歌詞カードを片手に合唱などを楽しみました。
14:00からは「デイサービス大宝の家」でゲーム大会。
準備から飾り付けまでデイスタッフ一同がんばりました。

かわいいぬいぐるみの魚釣り大会、子どもさんとお母さんがどちらが多く釣れるか競争、
おやこ対決もありました。
一方こちらはボーリング

軽いボールで、ピンはペットボトルなので小さな子どもさんもかんたんに倒せます、
普段は利用者様が楽しまれているゲームですが、子ども達も楽しんでいましたよ。
15:00からはふたたび「シルバーハウス大宝」でカラオケ大会、大人は懐メロなどの演歌、
子ども達、特に女の子に人気の曲は映画「アナと雪の女王」の「Let It Go ~ありのままで~」

みんな集まって大合唱でした~

遅くなりましたが、シルバーハウス大宝の納涼祭(8月31日開催)の2回目です。
納涼祭は屋台だけでなくイベントも開催していました。
大人だけでなく子ども達もたくさん参加してくれました。

13:00からの「ふじき先生、うの先生のピアノ演奏会は隣接する
「シルバーハウス大宝」のリビングで開催。

参加者みんなで歌詞カードを片手に合唱などを楽しみました。
14:00からは「デイサービス大宝の家」でゲーム大会。
準備から飾り付けまでデイスタッフ一同がんばりました。

かわいいぬいぐるみの魚釣り大会、子どもさんとお母さんがどちらが多く釣れるか競争、
おやこ対決もありました。
一方こちらはボーリング

軽いボールで、ピンはペットボトルなので小さな子どもさんもかんたんに倒せます、
普段は利用者様が楽しまれているゲームですが、子ども達も楽しんでいましたよ。
15:00からはふたたび「シルバーハウス大宝」でカラオケ大会、大人は懐メロなどの演歌、
子ども達、特に女の子に人気の曲は映画「アナと雪の女王」の「Let It Go ~ありのままで~」

みんな集まって大合唱でした~

2014年09月16日
納涼祭~準備編
こんにちは、企画課のAKA45です。
事前告知しておりましたシルバーハウス大宝の納涼祭(8月31日開催)、
天気にも恵まれ、近隣から多くの方が来て頂き大盛況でした。
デイサービス大宝の家も準備からイベントの計画などからかかわってきました。
その内容を、数回に分けてどんな感じだったか報告したいと思います。
まずは「準備編」
前日にテントの設置して当日飾りつけ。

休憩所案内板はこんな風に顔ハメ看板になっています

ちなみに顔を出しているのは弊社企画課長



準備完了、後はお客様の到着を待つばかりです。
続く~

事前告知しておりましたシルバーハウス大宝の納涼祭(8月31日開催)、
天気にも恵まれ、近隣から多くの方が来て頂き大盛況でした。

デイサービス大宝の家も準備からイベントの計画などからかかわってきました。
その内容を、数回に分けてどんな感じだったか報告したいと思います。
まずは「準備編」
前日にテントの設置して当日飾りつけ。

休憩所案内板はこんな風に顔ハメ看板になっています

ちなみに顔を出しているのは弊社企画課長




準備完了、後はお客様の到着を待つばかりです。
続く~
2014年08月09日
みずの森でスイレン・ハス見物
こんにちは、企画課のAKA45です。
8月4日に利用者さんと草津市の水生植物公園みずの森にハスを見学に行きました。
午後イチ出発直後にいきなりの豪雨
、入場できるか心配しましたが
しばらく駐車場で待っていたら雨が止みました。
ではではとみんなで入園~
園内にはあちこちにスイレンや

蓮が咲いていました。


園内を通って、裏口から蓮の群生地を見ようと思いましたが、
2時にまでということで、入場が遅かったのでもうしまっていました。
でもフェンス越しに楽んでいただけたようで、
すごいすごいと喜んでおられました。
少し蒸し暑かったので、涼しい建物内で休憩後
温室へ
こちらには珍しいスイレンが栽培されています。


一時間ほど見学して車へ戻りましたが、その直後再び雨が!
雨降らすのちょっと待ってくれたかのようなタイミングでした。
8月4日に利用者さんと草津市の水生植物公園みずの森にハスを見学に行きました。
午後イチ出発直後にいきなりの豪雨

しばらく駐車場で待っていたら雨が止みました。

ではではとみんなで入園~
園内にはあちこちにスイレンや

蓮が咲いていました。


園内を通って、裏口から蓮の群生地を見ようと思いましたが、
2時にまでということで、入場が遅かったのでもうしまっていました。
でもフェンス越しに楽んでいただけたようで、
すごいすごいと喜んでおられました。
少し蒸し暑かったので、涼しい建物内で休憩後
温室へ
こちらには珍しいスイレンが栽培されています。


一時間ほど見学して車へ戻りましたが、その直後再び雨が!
雨降らすのちょっと待ってくれたかのようなタイミングでした。

2014年04月05日
4月ですね‼!!お花見到来!!!✌
皆さん!こんにちわ!
大宝の家スタッフデス‼
4月ですね!
4月に到来し、

季節もポカポカ★暖かい気候となって参りました!
大宝の家では、利用者様と一緒に
お花見ツアーを設けてきました!
そんなツアーを一部‼ご紹介したい♡と思います❣
こちらは、守山市 笠原公園⛲にやってきております!
(ツアー中
)

(待機組さん❕
)
少し天候も やや風
が強めな
日和でしたが、
たくさん お写真
を撮って
お花見
ツアーをしてまいりました!
デイサービスにも
素敵な花 が咲きました



次週のレクリエーション★も乞うご期待‼♥

大宝の家スタッフデス‼
4月ですね!

4月に到来し、

季節もポカポカ★暖かい気候となって参りました!
大宝の家では、利用者様と一緒に
お花見ツアーを設けてきました!
そんなツアーを一部‼ご紹介したい♡と思います❣
こちらは、守山市 笠原公園⛲にやってきております!





少し天候も やや風

日和でしたが、
たくさん お写真

お花見

デイサービスにも
素敵な花 が咲きました



次週のレクリエーション★も乞うご期待‼♥

2014年01月09日
速報 ‼ レクリエーションです‼
こんにちは!デイサービス大宝の家スタッフ★です。
早速,デイサービスより,
レクリエーションのご紹介です。
実はこちら,⇒ 来週度よりご計画致していました、
お菓子作り〈パン制作〉
をちょっと一足先に 行ってみました!!

お味は、それぞれ お好みで ご用意致しております‼

まるめます‼丸めます!!
詰めます!!
丸めます!!丸めます


『お味はどうですか?』とお尋ねすると,
『(焼きたてだから)美味しい!‼
』!!との事!!でした‼


本日の体験
を踏まえ,来週★からのお菓子をみなさんで計画致しました‼
なんと,来週からは,パン生地を使い,
◯◯◯◯◯◯◯作り‼です‼
さて,来週
をおたのしみに




デイサービス
大宝の家
早速,デイサービスより,
レクリエーションのご紹介です。
実はこちら,⇒ 来週度よりご計画致していました、
お菓子作り〈パン制作〉
をちょっと一足先に 行ってみました!!

お味は、それぞれ お好みで ご用意致しております‼

まるめます‼丸めます!!

詰めます!!





『お味はどうですか?』とお尋ねすると,
『(焼きたてだから)美味しい!‼




本日の体験


なんと,来週からは,パン生地を使い,
◯◯◯◯◯◯◯作り‼です‼


さて,来週










2014年01月08日
おはようございます!
お早う御座います!
デイサービス大宝の家
です!
新年も迎えられまして、デイサービス大宝の家は、平成26年度1月4日より 営業★しております!

本年度もどうぞ,デイサービス
大宝の家
をよろしくお願い致します

早速,新年よりご挨拶掲示板です!
また,バックには,昨年12月に皆さんで 作成を致しました、〈一富士二鷹三茄子〉が

壁へ
また、今月★のレクリエーション★内容★より、
スケジュール★を掲載しております!

また、今週は、新年の第1発目より,

カルタ をして楽しんだり、
また、投扇興
といい、
昔ならではの、歴史溢れる遊びをレクリエーションで楽しませていただいております。
まだまだ、お正月遊び満載で御座います。
ご利用者様との新年のご挨拶も含めまして、たくさんの正月話もお聞かせ願いたいと存じております。スタッフ共々、大宝の家でお待ちしております。

デイサービス大宝の家

新年も迎えられまして、デイサービス大宝の家は、平成26年度1月4日より 営業★しております!

本年度もどうぞ,デイサービス




早速,新年よりご挨拶掲示板です!
また,バックには,昨年12月に皆さんで 作成を致しました、〈一富士二鷹三茄子〉が

壁へ
また、今月★のレクリエーション★内容★より、
スケジュール★を掲載しております!

また、今週は、新年の第1発目より,

カルタ をして楽しんだり、
また、投扇興

といい、
昔ならではの、歴史溢れる遊びをレクリエーションで楽しませていただいております。
まだまだ、お正月遊び満載で御座います。
ご利用者様との新年のご挨拶も含めまして、たくさんの正月話もお聞かせ願いたいと存じております。スタッフ共々、大宝の家でお待ちしております。

2014年01月02日
2013年12月31日
本年度は,ありがとう★ございました。
本年度は,openから,川の流れのように
早くときが過ぎていった、1年
でしたネ
次の年を迎えても、
変わらず、みなさんを温かく
迎えさせていただく
デイサービス大宝の家
でお待ちしております。
来年度も,どうぞ、よろしくお願い致します。デイサービス大宝の家

はやし
早くときが過ぎていった、1年


次の年を迎えても、
変わらず、みなさんを温かく

デイサービス大宝の家

来年度も,どうぞ、よろしくお願い致します。デイサービス大宝の家



Posted by デイサービス大宝の家すたっふ at
23:52
│Comments(0)